トイレ リフォーム(取り換え)三島市 2017.5
トイレのリフォーム
タンク一体型便器をお使いだったお客様から
便器を取り替えたいというご要望をいただき
タンクレスタイプの便器にリフォームしました。
リフォーム前
タンク一体型の便器です
取替状況
既存の便器を取り外し
新しい便器を設置します
リフォーム完了
タンクレスタイプなので
スッキリしました
オート開閉、オート洗浄で快適です
使用前には「きれい除菌水」のプレミストで
便器内に汚れがつきにくくなります
カテゴリー:施工事例の一覧ページです。
トイレのリフォーム
タンク一体型便器をお使いだったお客様から
便器を取り替えたいというご要望をいただき
タンクレスタイプの便器にリフォームしました。
リフォーム前
タンク一体型の便器です
取替状況
既存の便器を取り外し
新しい便器を設置します
リフォーム完了
タンクレスタイプなので
スッキリしました
オート開閉、オート洗浄で快適です
使用前には「きれい除菌水」のプレミストで
便器内に汚れがつきにくくなります
ウォシュレットの取替
貯湯タンク式のウォシュレットが壊れてしまったので
取替しました。
取替前
タンクと操作盤が両脇についているウォシュレットです。
部品供給が終了しているため修理ができませんでした。
取替完了
便器と同じ色がなく
合わせられなかったのは残念でしたが、機能は最新の
ウォシュレットでフォルムもスッキリ
トイレスペースが広くなりました。
便器の交換以外でも便座のみの取替も承っております。
トイレのリフォーム工事(パブリック用トイレ)
パブリック用のトイレをリフォームしました。
使い勝手の面で和式を洋式に取替です。
リフォーム前
解体状況
解体完了
床仕上げ(モルタル打ち)
内装工事(床と壁)
リフォーム完了
コンクリート仕上げのトイレだったので解体が大変でしたが
きれいに仕上がりました。
ウォシュレットもついて使い勝手も格段に良くなりました。
和式便器を洋式便器に替えるリフォーム工事が増えています。
お見積りは無料です!
ご検討されているようでしたらまずは弊社にご相談ください!
トイレのリフォーム工事(和→洋)
和式便器のトイレをリフォームしました。
1.工事前
2.解体状況
3.配管直し
給水管と排水管を新しい便器にあわせて配管します
4.木工事
壁の1部と床を張り替えします
5.内装工事
6.便器取付
完成です
既存便器解体(半日)
木工事(半日)
内装工事(半日)
電気工事・新規取付(半日)
合計2日で工事が完了しました。
トイレのリフォーム工事を検討されていましたら
ご参考下さい。
新築設備工事
新築現場の設備機器を設置しました。
トイレ
高齢者のいらっしゃるご自宅でしたので
カウンター付き手洗いと跳ね上げ式手すりを取付ました。
便器の芯をずらして右側に介助スペースを設けました。
キッチン
IHヒーターのシステムキッチン
シックな色で仕上げました。
昇降式のキャビネットです。
洗面所
750タイプの洗面化粧台
ゆったり使える洗面ボウルです。
ユニットバス
正面パネルにアクセントを入れて雰囲気を変えてあります。
お施主様と打ち合わせて器具の選定から工事・設置まで
施工させていただきました。
引渡し後、実際に生活されてみて
とても使いやすいという言葉をいただきました。
ユニットバス工事
ユニットバスを新しく設置しました。
設置前
配管の位置決めをし部材を搬入します。
施工完了
1坪タイプのユニットバスです。
シンプルにホワイト系で仕上げました。
設置したのはこちらの商品です。
浄化槽工事
新しく浄化槽を設置する工事を行いました。
通常の住宅では5人槽タイプで足りることが多いのですが
今回は7人槽タイプの設置工事です。
掘削後、ベースコンクリートを打設して
浄化槽を設置し配管をつなげます。
浄化槽内部に水を張って埋め戻します。
コンクリートを打って完了です。
浄化槽は補助金制度が各市町村で設けられています。
お住いの地域が対象区域かどうかはお調べすることもできますので
お問い合わせください。
洗面所水栓の取替
古くなった混合水栓をハンドシャワータイプに取替しました
取替前
シングルレバータイプの混合水栓です
取外し状況
取替完了
シャワーホースが伸びるタイプの混合水栓に取替
ホースを伸ばせば洗面器全体が洗えます。
このように化粧台を交換しなくても、水栓を取り替えることもできます。
トイレのリフォーム(三島市)
和式便器から洋式便器へのリフォーム工事を行いました。
和便器取り壊し状況
タイルを撤去し配管を立上げモルタル下地処理を施しました。
内装工事
タイルと壁クロスを張替えました。
ウォシュレット用の電源も設置しました。
リフォーム完了
便器を取付けて完成です。
お店のトイレでしたので音姫も付けました。
コーラートイレ修理
コーラーのトイレ
タンク内のボールタップが壊れてしまったので取替ました。
修理前状況
左側
給水口が根元から外れてしまい水が噴き出してしまいました
修理状況
取り外して新しいボールタップに付け替えます。
取替完了
取替して通水確認を行って作業完了です。
弊社ではコーラー社のトイレ部品は在庫で持っていますので
お気軽にお問い合わせください。